忍者ブログ

カテゴリー:海

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


謹賀新年 今年もよろしくお願いします。初日日の出2014.1.1




長生郡一宮町 初日の出

鳥も2014年初日の出見ながら飛んでいます。
PR

一宮町 花火大会 連絡
今年も8月に花火大会が行われます。
花火の時間予定です。

納涼花火大会

一宮の夜空に5千発もの閃光が!!!!

平成22年8月7日(土)
 一宮の夜空に尺玉が10連発!!
(雨天・強風・夜霧などが強い場合は8/14(土)に順延)

●当日スケジュール予定
午後7時10分 開会式
    8時45分 大会終了



水中スターマイン
尺玉10連発5発同時打上げといった大仕掛け等。

皆様参加ください。


館山 ジェットキャンプ
d7f1c9ba.JPG







館山ジェットキャンプに6月4.5.6.金~日曜にかけて皆さんで行きました。
私は5日の朝から6日の朝の参加でした。
館山道路が富浦まで延びた関係で家から約1時間30分位で行けるようになりました
また皆様と一緒に行きたいです。

天気もあまり悪くなく気温もよい2日間でした。

参加の皆様ご苦労様でした!

道の駅 水の郷さわら 河川マリーナ
P4140378.JPG
道の駅 水の郷さわら  河川マリーナ スロープ等画像
http://www.e-sawara.com/play/#ar_top





休館日

月曜日(祝日のときは翌日)、年末年始、施設点検日

利用料金
係留桟橋 300円 / 回 (船舶昇降スロープ利用者は無料)
船舶昇降スロープ 1,000円 / 1艇 1日あたり
シャワー、ロッカー 各 200円 / 回
上下架サービス お客様の車を利用しての上下架
1回(片道) 1,050円
当施設の車を使用 (ご予約をお願いします)
1回(片道) 2,100円




P4140382.JPG







そろそろシーズンなので下見に行きました
大変綺麗な場所です。スロープにトイレが無いので道の駅まで行かなくてはならないようです。

P4140387.JPG







桟橋は広くてかなり大きい船までOKです。
P4140391.JPG







P4140377.JPG


カキとえのきの炊き込みご飯
塚田さんに銚子の牡蠣をお土産に頂きました!

610ee895.jpg
牡蠣すべて小さい物も実を出し牡蠣ご飯にしました。
とても美味しくいただけました。
 


 
レシピ
①牡蠣の殻を取ります。(殻が無いように綺麗にします)
②麺つゆとしょうがの千切り豆板醤を入れ少しからいくらいのたれを作ります。
  (あまい用でしたら醤油を入れる)
③カキをいれて軽く火を入れる。
④ご飯をといてカキを煮た汁を入れて味はかき回してみて甘いようでしたら麺つゆか醤油を入れる。
 (水加減は普通にご飯を炊くと同じ)
⑤ご飯に上にカキとえのきだけを入れてかき回さずに炊く
 
今回はえのきだけを入れ カキとえのきの炊き込みご飯にしました。
 
 
用意する物
牡蠣     大量?
えのきだけ 1束
しょうが   少々
麺つゆ
醤油
豆板醤はお好みで無くてもOK 今回は大さじ1

63a07148.jpg








とても美味しく出来ましたやはり銚子名産の牡蠣です。