塚田さんに銚子の牡蠣をお土産に頂きました!

牡蠣すべて小さい物も実を出し牡蠣ご飯にしました。
とても美味しくいただけました。
レシピ
①牡蠣の殻を取ります。(殻が無いように綺麗にします)
②麺つゆとしょうがの千切り豆板醤を入れ少しからいくらいのたれを作ります。
(あまい用でしたら醤油を入れる)
③カキをいれて軽く火を入れる。
④ご飯をといてカキを煮た汁を入れて味はかき回してみて甘いようでしたら麺つゆか醤油を入れる。
(水加減は普通にご飯を炊くと同じ)
⑤ご飯に上にカキとえのきだけを入れてかき回さずに炊く
今回はえのきだけを入れ カキとえのきの炊き込みご飯にしました。
用意する物
牡蠣 大量?
えのきだけ 1束
しょうが 少々
麺つゆ
醤油
豆板醤はお好みで無くてもOK 今回は大さじ1
とても美味しく出来ましたやはり銚子名産の牡蠣です。
PR
コメント