忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


白子 河津桜
〈白子町〉海岸通りの河津桜
今日明日は見所です!695b1997.jpg








 河津桜は伊豆半島の河津町で、早咲きで知られる桜。大島桜と緋寒桜の交配種。一重咲きで花びらが大きく濃いピンク色です。白子町中里の海岸近くの県道一宮・飯岡線沿いや砂防林の中、テニスコート周辺にも。見頃は3月末頃まで。
 また、南白亀川にかかる旭橋のたもとには、川に沿って遊歩道が整備され、先の虎橋まで桜の木があるので、花見をしつつリバーサイドウォーキングもいいですね。腹ごしらえには、九十九里名物のイワシ料理の店で舌鼓を打つのもいいし、お土産にこれまたヘルシーな特産品『たまねぎワイン』も道路沿いの商店で手に入れられます。
〈長生郡白子町〉
JR外房線茂原駅から小湊バス白子車庫行き中里海岸下車、徒歩3分。
問白子町商工観光課
TEL0475・33・2111
PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

 白子の河津桜は素晴らしいですね、当局は余り早かったので見損ないました。
今度は、八鶴湖の桜情報をYSYのブログに入れて行きます。
 今年はボンボリが少なくして、ライトアップ箇所が多いようですので土日除きのナイトドライブは如何ですか。
八鶴湖の桜もそろそろですね?見に行きたいです。

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)